2021-07

ブログ

無所属候補の戦い方

 解散総選挙が近い。衆議院選挙は政党選挙の色合いが濃い。ゆえに無所属候補は圧倒的に不利となる。まず使用できるブツが、政党候補よりも少ない。政党の公認候補者に許されるものが、認められないのだ。無所属候補は1、政党車が使えない。2、A3ビラが作...
ブログ

逆境政党の公認である場合

 衆議院議員選挙は最も政党の力が反映される選挙だ。自分が公認になる政党が上潮にある場合はテキトーな活動で通る時もあれば、力のある候補者が真面目に運動をしていても負ける時がある。やってる側から見ると何とも不条理に思えるが、選挙の真髄かもしれな...
ブログ

ムダの積み重ね

選挙は膨大な無駄の積み重ねである。ビラは読んでもらえるかどうか、活動の中で思慮を深めていても始まらない。選挙区内にいかに大量にブツを落とし込めるかどうか、が重要課題となる。「ちゃんと読んでもらえそうな人にだけ手渡そう」なんて考えていられな...
タイトルとURLをコピーしました