渡辺強

ブログ

政治家のSNS

ツイッター、インスタグラム、フェイスブック‥‥HP以外に多くの立候補予定者は様々なものに手を出す。何をやるにせよ大切なのはコンテンツ、中身だ。政治家は内容で勝負しなければならない。  こんなメシを食ったとかコンサートに行ったとか、クソつ...
ブログ

派閥とは

 自民党の派閥とは、結束の固いものだった。三角大福中の時代から、派閥は一致団結して自派から総裁を作るために、それがダメなら次につながるような動きをした。「一致団結箱弁当」は派閥を象徴するワードだった。  今は全く違う。てんでバラバラ、ほと...
ブログ

楽しみな総裁選

 現在地方在住が多くなっている。地方へ行くと菅総理への不満がいっぱいだ。おそらく官邸周辺にいると、それがどれほど深いのか分からないだろう。菅総理との二連ポスターが貼れないという千葉県内の事情が記事になったが、地方によっては今やそんなものじゃ...
ブログ

選挙事務所弁当に気をつけろ

 ある地方に長期出張し、そこの後援会事務所にいる。いつも選挙は辛くて楽しい。こんなことをもう三十年近くやっているが、若い頃と違っていくらでも長時間働けるというわけにはいかない。深酒を避け、健康的な食事をしている。  事務所にいると大概は太...
ブログ

トラブルには

 選挙事務所内では揉め事が起こる。そもそも何事もなく、平穏無事に投票日まで持っていけると考える方がおかしい。仲良しこよしで全員が構成されているわけではないはずだ。  大体同じ会社内でも、そううまくいっているとこなんて少数派だろう。社内派閥...
ブログ

無所属候補の戦い方

 解散総選挙が近い。衆議院選挙は政党選挙の色合いが濃い。ゆえに無所属候補は圧倒的に不利となる。まず使用できるブツが、政党候補よりも少ない。政党の公認候補者に許されるものが、認められないのだ。無所属候補は1、政党車が使えない。2、A3ビラが作...
ブログ

逆境政党の公認である場合

 衆議院議員選挙は最も政党の力が反映される選挙だ。自分が公認になる政党が上潮にある場合はテキトーな活動で通る時もあれば、力のある候補者が真面目に運動をしていても負ける時がある。やってる側から見ると何とも不条理に思えるが、選挙の真髄かもしれな...
ブログ

ムダの積み重ね

選挙は膨大な無駄の積み重ねである。ビラは読んでもらえるかどうか、活動の中で思慮を深めていても始まらない。選挙区内にいかに大量にブツを落とし込めるかどうか、が重要課題となる。「ちゃんと読んでもらえそうな人にだけ手渡そう」なんて考えていられな...
ブログ

よく聞く選挙の〝しがらみ〟

 〝しがらみ〟よく聞くワードだ。地縁、血縁が深い地域での選挙には、必ずこの言葉がつきまとう。例え選挙エリアが都会だったとしても、これを抜きにしてはなかなか戦えないのが実情だ。二世候補や地盤を継承した新人は、必ずこの壁にぶち当たる。  三世...
ブログ

空中戦と地上戦

 活動を大雑把に分けると空中戦と地上戦がある。空中戦はマスメディアに出たり、ネットを使ったらり、大きな網で支持を捕らえる手法だ。対して地上戦は一人一人、足で支持を稼いでいく方法である。どちらも選挙戦には必要であり、選挙戦までの時間でより効果...
タイトルとURLをコピーしました